お昼は2階のマルニカフェさんで♪
お野菜たっぷりで美味しいのですよ。
今日は豚と白菜の煮物
トロトロの白菜美味でした♪

最近ちょっといろいろ反省してまして
家でもお出汁を取ってお味噌汁を毎日作ることにしました。
忙しいから~とご飯に愛情がこもってなかったように思います。
娘たちには不評ですが。。。
そのうちきっと好きになってくれると信じて(笑)
日曜日は娘たちと豚まんと餃子を皮から手づくりする約束しちゃった(笑)
大丈夫だろうか?!私。。。
イヤイヤ何度か作ってるんだから大丈夫だろう。
お花のお話と全然関係ないのでご興味ない方は
スルーしてくださいね~~~。
お正月の出来事です。
娘たちと街に出てお買い物やらカラオケやら
楽しんで♪
疲れて帰りたい~とチビさんは相方と歩いて帰って
花歩と私は2人時間を楽しんでました。
ドラッグストアでお買いものしていた時に
レジに並んで、次は私の番って時
「ココでお待ちください。」って書いてある床の上で
並んで待ってると(私の後ろにも何人か並んでます)
どうも見覚えのない人が私の前にいる。。。
レジからちょこっと離れてるから
分からないのかな?と
「ここから並ぶところですよ?」
と声をかけました。
年齢は私ぐらいかちょっと若い感じ
キレイにお化粧してるし
見た目も悪くない(変な人じゃないって意味)
「おばはん!何言ってんねん!ボケか!ずっと並んでたわ。」
と言われたので
「私もずっと並んでましたけど。」と
「何言うとんねん○×△■~~~~!!」
と罵詈雑言。。。
レジの人も引き引きで知らん顔…。
私もだんだんムカッ!!として来て
何か言おうとした時
花歩に
「ママ変な人はほっとき、ケンカは一人で出来ないのやし。」と。。。
「学童でも言い返してどんどん大きなことになるんやで!」と。
「ちょっと待つぐらいいいやん!」と
娘に諭されました。
その人のことにらみながら(私も往生際が悪い…。)
ぐっと我慢しましたよ~。
子供に止められるんやもん、母やしなぁ(苦笑)
帰り道に花歩と手をつないで
「さっきはありがと~。」
と言うと
「学童で先生にいっつも言われてるん~。」
「自分のことと違ったらわかるなぁ。。。」だって!!
そして、「お正月からあんな風って可哀相やな!
良い年にならへんやんなぁ」って。。。(笑)
「そっか。。。でもひとつママも花歩も賢くなったなぁ。」と帰ってきました。
娘の成長が嬉しくて。。。
そして、ちょっとムカついてたし(って往生際悪すぎ…苦笑)
書いちゃった♪
最後まで、お花と全く関係ない話に
お付き合いありがとうございました(ペコリ)