こんにちは~やっとホッとしてPCの前へ、と言いつつもう少しでチビさんを保育園にお迎えに行く時間です。
一日ホントあっという間です…もっと時間が欲し~~~い(きっと私の時間の使い方が下手なんですよ)
お花はどれも好きなんですが、特別好きなお花にバラとアジサイがあります。あとクレマチスも好きかなぁ。。。岩倉の家は車一台分ぐらいの小さな庭で、それでもいろいろな種類のバラとアジサイ植えてました。
今も週に一度娘のピアノに通っていますが、レッスンの間の30分の間に家の窓を開けて空気の入れ替えをして、掃除機をかける日もあれば、お庭にお水を上げる日もあります(雨の降っていないときは)。
ほとんどほったらかしなのに、けなげに咲いてくれて、見ると胸が締め付けられ、植物の強さに感心します。今年のアナベル。
こちらは去年の画像ですが、柏葉紫陽花・ハーモニー
そして、これまた去年の画像ですが、山アジサイ・白扇と咲く前のアナベル。
どの子もまだ生き残ってくれています!!
このブログに紫陽花の検索で来て頂く方が多いんですよねぇ♪ 大好きなお花なのでとっても嬉しいんですが、最近はお庭生活を楽しんでないので(自分のお庭がなくなったので)申し訳ない気持ちになります。。。
その分お客様のお庭の植栽を選ぶときは、めっちゃ気合入るんですけどね♪
紫陽花はお花が終わったら切り戻ししてくださいね、秋色紫陽花~と言って秋までお花を置いておくと、来年咲かないこともありますので、来年の花芽が出来る8月ごろには剪定してくださいね。
ドライフラワーにして楽しむのも良いですよ~。湿気の少ない日の当たらない日陰にさかさま向けてぶら下げておいてくださいね~。
秋にリースを作ったり、そのままバスケットや器にさりげなくディスプレイ
するのも素敵ですよ~!!
紫陽花生活楽しんでくださいね~♪
どれかおひとつポチっとして頂けると嬉しいです!!
どうぞどうぞよろしくお願いいたします♪


にほんブログ村
一日ホントあっという間です…もっと時間が欲し~~~い(きっと私の時間の使い方が下手なんですよ)
お花はどれも好きなんですが、特別好きなお花にバラとアジサイがあります。あとクレマチスも好きかなぁ。。。岩倉の家は車一台分ぐらいの小さな庭で、それでもいろいろな種類のバラとアジサイ植えてました。
今も週に一度娘のピアノに通っていますが、レッスンの間の30分の間に家の窓を開けて空気の入れ替えをして、掃除機をかける日もあれば、お庭にお水を上げる日もあります(雨の降っていないときは)。



どの子もまだ生き残ってくれています!!
このブログに紫陽花の検索で来て頂く方が多いんですよねぇ♪ 大好きなお花なのでとっても嬉しいんですが、最近はお庭生活を楽しんでないので(自分のお庭がなくなったので)申し訳ない気持ちになります。。。
その分お客様のお庭の植栽を選ぶときは、めっちゃ気合入るんですけどね♪
紫陽花はお花が終わったら切り戻ししてくださいね、秋色紫陽花~と言って秋までお花を置いておくと、来年咲かないこともありますので、来年の花芽が出来る8月ごろには剪定してくださいね。
ドライフラワーにして楽しむのも良いですよ~。湿気の少ない日の当たらない日陰にさかさま向けてぶら下げておいてくださいね~。
秋にリースを作ったり、そのままバスケットや器にさりげなくディスプレイ
するのも素敵ですよ~!!
紫陽花生活楽しんでくださいね~♪
どれかおひとつポチっとして頂けると嬉しいです!!
どうぞどうぞよろしくお願いいたします♪


にほんブログ村
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。