最近書きたい事がたくさんあって、でもしなきゃいけない事もたくさんあって、頭ん中ぐちゃぐちゃしております(苦笑)
まっ!忙しいのは幸せな事ですよねぇ。。。
私の帽子かぶりながらピアノのレッスンをしている花歩(なんでやろ?)
4歳になる前から習い始めたピアノ、ど~しても習いたい!!と娘に言われ、自分自身は途中で挫折したピアノだけど、楽器が弾けるっていいよなぁ~と相方と相談して習い始めたピアノです。
最初は楽しく教室に通ってたのですが、だんだん難しくなって来て、先生も厳しくなって来て(それなりに)『辞めたい!楽しくない!』と言ってなかなか練習してくれないんですよねぇ。。。やれやれ。
毎朝『さぁ~レッスンしよか。』と声をかけてレッスンするまでが大変で、私の方が挫折しそう…泣。
朝の忙しい貴重な時間なのに・・・。
自分は挫折したくせに、娘にはずっと続けて欲しいと思っている。せめて小学生の高学年ぐらいまで。
羽花も習いたい~~~!!と言ってるけど、お姉ちゃんが大変そうなのを見て『わ―ちゃん小学校行ってからにしたら?』と聞くと『そうするわ~』とあっさり(笑)
せめて嫌で辞めるのじゃなく、楽しさも知ってからにして欲しいと思っています。それと簡単に習いに行って簡単に辞めるって言うのも嫌なので。
花歩の将来の夢は『幼稚園の先生(保育園の先生も)』なので『先生になりたかったらピアノ弾けなあかんやん!』という言葉に納得して、今は何とかレッスンしてくれてるんですけどねぇ。。。
どうやったらレッスン楽しく出来るようになるんやろ?どういう風に教えてあげたらいいのかなぁ?
私自身ほとんど弾けないし、かろうじて楽譜読める程度なので、今花歩のレッスンに付き合いながら弾く練習しています。まだ今のところは何とか弾けるしいいけど、だんだん難しくなったらどうなるんやろ?と不安ではありますが、ちょっと楽しみにしています(笑)
どれかおひとつポチっとして頂けると嬉しいです!!
どうぞどうぞよろしくお願いいたします♪


にほんブログ村
まっ!忙しいのは幸せな事ですよねぇ。。。

4歳になる前から習い始めたピアノ、ど~しても習いたい!!と娘に言われ、自分自身は途中で挫折したピアノだけど、楽器が弾けるっていいよなぁ~と相方と相談して習い始めたピアノです。
最初は楽しく教室に通ってたのですが、だんだん難しくなって来て、先生も厳しくなって来て(それなりに)『辞めたい!楽しくない!』と言ってなかなか練習してくれないんですよねぇ。。。やれやれ。
毎朝『さぁ~レッスンしよか。』と声をかけてレッスンするまでが大変で、私の方が挫折しそう…泣。
朝の忙しい貴重な時間なのに・・・。
自分は挫折したくせに、娘にはずっと続けて欲しいと思っている。せめて小学生の高学年ぐらいまで。
羽花も習いたい~~~!!と言ってるけど、お姉ちゃんが大変そうなのを見て『わ―ちゃん小学校行ってからにしたら?』と聞くと『そうするわ~』とあっさり(笑)
せめて嫌で辞めるのじゃなく、楽しさも知ってからにして欲しいと思っています。それと簡単に習いに行って簡単に辞めるって言うのも嫌なので。
花歩の将来の夢は『幼稚園の先生(保育園の先生も)』なので『先生になりたかったらピアノ弾けなあかんやん!』という言葉に納得して、今は何とかレッスンしてくれてるんですけどねぇ。。。
どうやったらレッスン楽しく出来るようになるんやろ?どういう風に教えてあげたらいいのかなぁ?
私自身ほとんど弾けないし、かろうじて楽譜読める程度なので、今花歩のレッスンに付き合いながら弾く練習しています。まだ今のところは何とか弾けるしいいけど、だんだん難しくなったらどうなるんやろ?と不安ではありますが、ちょっと楽しみにしています(笑)
どれかおひとつポチっとして頂けると嬉しいです!!
どうぞどうぞよろしくお願いいたします♪


にほんブログ村